2012/10/30

なぜ人間は辛いものを食べるのだろう


息子が急に「なぜ人間は辛いものを食べるのだろう」と言い出したので「保存のためではないか」と返答したところ、中国人が辛い物(麻辣とか)を好むのは土地が広く海から陸路では食材が腐るのは理解できるがでは同等に広い国土を有するアメリカ人はどうなんだ。と問いつめられました。

アメリカは西海岸東海岸、北アメリカ、南米。とほうもなく広いにもかかわらず、アメリカみんな唐辛子好きとかきいたことないぞ、え?ああ?と。
北米は湿気がすくない乾燥地域が多いので唐辛子を使って保存する必要はなかったんじゃないですか?と仮説を立ててみたが、違うな..と息子。

中国人は...待ってたね。たぶんおいしいものをもってきてくれる商売人がいて、それをみんなあてにしてたんじゃないかなあ。でも、アメリカ人って「誰ももってきてくんないなら作るわ!もういいわ!」つって、そのへんにあるものとか、なんか適当に食っちゃったり作っちゃったりしたんじゃないの?と。

wwwwwwwwwwww
そうかっ!だから中国の保存食はおいしいものが多いのか!!わざわざシルクロードかけずって食品売りにいって「腐ってないけど不味いです」って突き返されたら帰り道でのたれ死ぬよねwwww。それはおいしくするひつようがあるわw
売りつけに行って突き返されないクオリティが必要だから乾燥食材がうまい。で、辛みとうまみの両立が上手。でもアメリカは土地が広くても勝手にその辺にあるものを食っちゃうし作っちゃったのかもなwww
と、みょうに合点がいきました。

中国は最強のコンシューマがゴロゴロしていて供給側は鍛えられているけれどポピュリズム過ぎてものごとがそだちにくい土壌。
米国はコンシューマーがいつでも作り手に転じる可能性があり供給側にとっては市場が厳しすぎてものごとがそだちにくい土壌。

どっちもどっちなのねw