矢野にとってはideathonよりむしろ開催場所のgoogleの社員食堂に興味津々。他人の会社の食堂って、いつ見ても楽しいものですね。

google自販機。一見検索できそうですが、できませんでした。

話をした事がない人と一緒に座れと書いてあります。人からそういうことを言われると、なんだかあらがいたくなりませんか。

おやつラック。カップスープやシリアル、あめちゃんなどが置いてあります。

栄養表示をしてあります。気になる人がいるのだそうです。

ペットのフタだけリサイクル。非公開である社員数の目安になるでしょうか・・。

朝はここに果物があるそうです。きな粉。プログラマは激しくタンパク質を消費する生き物のようですね

カバヤジューCは良いのですが、どうしてグレープ味だけ?

ideathonのコーディネートをしているケイブの安生さん。それ脱げこれ着ろと日本アンドロイドの会のTシャツに着替えてもらって撮影。

ideathonにて次週のハッカソンで開発するアプリのコンセプトを発表する参加者の方。楽しそう!

女性の参加も。年齢層も幅広いみなさんでした

ハッカソン本番ではどんなアプリが生まれるでしょうか。楽しみですね〜。
このページの内容の一部は、Google が作成、提供しているコンテンツをベースに変更したもので、クリエイティブ コモンズの表示 2.5 ライセンスに記載の条件に従って使用しています。