脱テーブルレイアウトが叫ばれるようになった今日この頃。
とあるウェブサイトを脱テーブルして制作していたのだが、いわゆるプロフィールのページってあるじゃない?表になってるのって、日本独自だよね〜。と、馴れ馴れしく思ってみた。
英語文化圏の人の履歴書、いわゆるPersonal historyは
『私は何年に大学を卒業して、その後・・』みたいに文章の体裁になっているのが普通のようにおもう。
日本の場合、まず年月日を立てて、そこに内容をぶら下げていくので年表形式になる。代表取締役ならなおさらそういう体裁になりがちだが、まあ紙なら良いとして、ウェブの場合、tableでプロフィールタグ付けするってちょっと違和感がある気がするのだが。
thに年月日、tdに内容でずら〜っと並べていくと、スペース的に無駄だしなあ。あんまりスマートじゃないという見かけ上の問題もあるしなあ。まあ、脱テーブルするとどうしても文書構造っちゅうこと、つまり、どんな情報になんのタグ使うかってことについて、考えこんでしまうわけでね。
日本の場合、ある人が行った物事の内容以上に、それをいつやったか、という年齢的な事が重視される傾向にあるようだから、年月日が主になる体裁になるんだろうがね。
最年長で!とか、史上最年少で!とか好きじゃないですか?
でも、ウェブの場合、タグ付けの都合以前にプロフィールは読み物になってたほうが親しみやすく、分かりやすいと思うがどうだろうか。
それにしてもIE6って唯我独尊だな〜。他の人(ブラウザ)とおんなしようにレンダリングしなさいよ。あんた。関係ないけど。